思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

仕事

覚悟と責任。

自分のなかに覚悟と責任の言葉は度々でてくる。 覚悟とはなにか。ひとりで生きていくことか。誰かや組織に頼らずにひとりで立つことか。 自分の選んだ道を進むのなら絶対に成功してやろう、信じていこうという気概のことか。 面白い、これなら勝てると感じた…

会社辞めて思うこと。

今月で無事に退職した。 めちゃくちゃ安定的な仕事ではあった為、「もったいない」「なんでそんなことを」 と言われた。 辞めた理由の1番は、興味のないことに時間や精神を使いたくないというもの。 何年やっていても知識が全然頭に入らなかったし、もはや何…

やりたくないことはやるな

business.nikkei.com 日本マイクロソフト元社長、成毛まこと氏が一貫して仰られている言葉。 「やりたくないことはやるな」 やりたいことが見つからないときは、まずはやりたくないことを考えろ。 消去法的に見ていけば、やりたいことが分かってくるという。…

仕事は人生のごく一部でしかない。

出世欲だとか他人から良い評価をもらうことに注力しようと思わない。興味をもてることに全力を尽くし、つき進むことにしか考えられない。世間を賑わせているもや、一般的に良いと評されているものに気持ちが向くこともない。いつだって自分の価値観や考え方…

働いていても、自分が好きなことを忘れない大切さ。

職場での役職・肩書きをアイデンティティにするな 会社を辞めてしまえば、あなたは、ただの人間でしかない 好きなことを忘れないために、続けていく 自分のバランスを調整していく お金を稼ぐことだけが、仕事じゃないと考えていく 新社会人が世に解き放たれ…

何の仕事に就いているかで、自分を決めない。

どこの企業に就職したかで、何の仕事に就いたかで人生が全て決まってしまったように考えることは、すこし違うのではと思う。外の人間からどう見られているかばかりに気を取られているだけで、そこに自分の価値が全てあるだなんて思うことは不幸なのではない…

目上の人の話はとりあえず聞いてみることが、上手に生きるコツ。

最近、自分でも大人になったと思うことがある。それは、素直に目上の人間の意見とか話を聞けるようになったこと。(表面上は…。)以前は何でも反発してしまうというか、反抗的な態度を取りがちで、もっと良いやり方は幾らでもあるし、効率的じゃなくて本当に…

自力で人生を切り拓いていくための、5つの条件を書いた。

人生を切り拓く力がつく、5つの条件 1.調べる癖をつける 2.調べたことに対してコメントを残す 3.自分にも出来そう、と感じたことに挑戦していく 4.気になる人物からトコトン学ぶ 興味の持てることを追求する 終わり 自分しか信じていないし、他人に過剰に期…

働きたいマンが働いてくれれば、良い社会になる。

世の中のほとんどのことが、趣味の問題って言葉で片付けられるなと感じている。働くことだって単なる趣味だ。 生きていく上で必要な最小限のお金を確保すれば、それ以上は個人の好みの問題になる。他にしたいことが特に無いから働くとか、なんかいっぱい働い…

有給をなぜ取るかなんて、いちいち聞くなよ。

理由書かせる会社とかあるのか。 https://t.co/uQ2cZGmnjS— アビさん (@abiabitarou) 2017年7月30日 有給を取るのに理由を書かせるような会社があることを初めて知った。初めて知ったと言っても前職含めて2社しか経験していないし、そういった会社のシステ…

働く日数を減らしていくと、職場が遠い世界に感じてくる。

職場が遠くなってきた 辞めてしまえば、ゼロになる 個人的な能力を開発していく 働く日数を無闇に増やすだけでは、奴隷になっていくだけ ここの所、本格的に働いていない。必要最低限の出勤数のみで、あとはバンバン年休を取得して自由に過ごしている。そう…

興味のないことに、努力はしなくていい。

なんでも覚えておこう教が嫌い 無駄な暗記をしている人を褒め称える風潮 頭の容量を有効活用 生きていくうえで暗記すべきことは、他人の名前くらい。 知識で頭を固めていくと、ガチガチになる。 興味のあることだけに、全力でいく。 興味のあることにしか努…

働く日数を減らしてみたら、世界の広さを感じました。

仕事の場を全てに考えるのは、寂しい 面白い人間が好き 無駄を愛する人々 お金に直結しなくてもいい 面白い人にお金を回していくような、世の中がいい 職場に閉じこもり過ぎない 最近、必要最低限の日数しか働かないようにしました。しばらく休日出勤もして…

職場の苦手な先輩との距離の取り方について。

「人間、話せば分かり合える」これは誠に幻想であり、どうやっても理解し合えない間柄というものは確実に存在します。プライベートでの関係性ならば、別に会わなければいいだけの話なので問題はありません。しかしながら、同じ会社内にいる人物が苦手だと少…

仕事の話しかしない、同僚たち。

自分の仕事の話に興味が持てない。職場のほとんどの同僚は、もっぱら仕事に関する話題ばかりを休息時間にも話している。 会社の方針や、勤務形態や、休憩時間の量について。そんなにも仕事が心底好きな人しか、いないのかと驚かされる。 職場にいるあいだは…

コミュ障の僕が、会社に4年ほど勤めて感じたこと。

「自分のしたいことを仕事にしなければ」とか「適性はどうなのだろうか」といったことで、就職活動中の学生は悩み続ける。自分自身、就活中にずいぶんと苦労した。苦労したというのは、それまでの人生において、自分がどんな仕事をしたいと考えたことが無か…

新しいことを始めるために必要なこと。

いつかは、◯◯をしたいこう言っているだけで年月だけが経って、いつまでも実行に移せないことがあるのではないだろうか。自分も含め、これまでに◯◯したいんだよね、と言い続けているだけの人をたくさん見てきた。 そして、そういう人ほど始めることはない。 …

仕事の話しか出来ない人間になってはダメだと思う。

仕事の話しか出来ない人って魅力が無いなって昔から思っている。 学生時代には勉強の話しか出来ない人が苦手だった。 どんな時でも勉強のことしか話さなかったりする人がいて、どうもうまく交流ができなかった。今では、仕事のことしか話さない相手とうまく…

マウンティングは人間関係を崩壊させる。

労働が他の人より多少得意ということだけが優越感や自己承認の拠り所な人間が他人のちょっとしたミスや能力不足や怠惰を殊更にあげつらって自尊心がボロボロになるまで嫌味を言い続けてマウンティングする現象かわいいね~ヨチヨチ— ゆいせき (@yuiseki) 201…

あまり働かないで、生きましょう。

体力を失い切るほどに働くことは本当によくない。精神が枯渇して、気力がゼロになる。 何かをしようという心づもりは何処へ行ってしまう。 【目次】 なるべく働かない エネルギーが奪われる 代用が効くならば、他人に任せる 心にゆとりをつくる 出費を減らせ…

次に仕事を変えるなら、どんな所がよいか。

もし仮に現在の仕事を変えるのならば、どんな条件を満たしている環境が良いかを妄想していく。【目次】 出勤時刻がゆるい 先輩が同年代しかいない環境 家に帰って寝れる 職場の人間との付き合いが最小限でいい 仕事中に寝れる 好きな時に休暇を取れる。長期…

職場と自宅は離れていたほうが、いい気がしている。

自宅から職場は近いほうがいいのか。 通勤時間は無駄であり、満員電車に揺られ、体力を奪われて通うことは良いことは無い。 という見解が、大半のかたの意見であろうかとは考えるが、自分個人としては職場と家がある程度は離れていたほうがいいのでは、思っ…

日々成長しよう。新しい能力を身に付けるための4つの方法。

毎日、目的を持って生きていないと時間があっという間に過ぎていく。 1日、1か月、1年、5年、10年。 瞬く間に過ぎ去っていく。 その間にどれくらい人は成長出来るのであろうか。 【目次】 高めたい能力について具体的に考える。 単なる暇つぶしに終始しな…

評価されるべき能力。

興味のないことについては、頭にこれっぽちも記憶が残らない。 少しでも面白いと感じたり、これは良いなと思えたものに関しては頭に入ってくる。 そうはいっても、受験勉強や試験勉強などであれば否応なく記憶する必要がある。 だが、働き始めてから全然覚え…

ネットでクソ日記を書いてお金を貰う方法。

以前、紹介したことのあるクラウドソーシングのサイト、ランサーズ。相変わらず、ここで暇な時は文章を書いて小銭を稼いでいる。↓このサイト。これは紹介した時の記事。一瞬てのは大げさだったけど、貯まった収益が千円になれば引き降ろせるし、とても便利。…

not to do list (しないことリスト)を作ろう。

勝間和代さんの本を先日読んだ。 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 作者: 勝間和代 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2007/12/14 メディア: 単行本 購入: 24人 クリック: 922回 この商品を含むブログ (697件) を見る 今…

ブロガーが一瞬で稼げる方法。

ブログを日々、ぽちぽちと更新しているが収入に繋がる気配が一切ない。 そもそも、商品の紹介とか苦手だし、なにかを他人にオススメする行為自体が苦手である。 書きたいのは自分の趣味、好みであったり、日記のようなもの。 ブログでお金を得ることは難しい…

自分を弱くみせておいた方が楽に生きられる。

仕事についての話題をしたい。職場においてまだ自分が新人だったり、若手だったりする場合は、あまり自分を変に主張し過ぎず、控え気味でわりと緊張しやすいタイプのキャラを演じとくと楽に生きていける。まあ、へりくだり過ぎたり、卑屈になる必要はないけ…

社会人に必要な能力は何か?

働く人にとって必要とされる能力は何であろうか? 仕事をすぐに覚える力であろうか。記憶力。 豊かなアイデアを産みだす企画力やら発想力であろうか。 すぐに動ける行動力であろうか。アクティブな。 そういうのは確かに必要であるが、無難に大人しく地味に…

なるべく働きたくない。

疲れて何もしたくないなーと感じている時はどうしたらいいのだろう。 今日はいつもの予定であれば、図書館へ行き、全ての棚をじっくりと吟味し、これだと思う本を上限いっぱいに借りてくる。それから、スーパーへと出向き、食材を買い揃え家に帰る。時間を掛…