思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

not to do list (しないことリスト)を作ろう。

勝間和代さんの本を先日読んだ。 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 作者: 勝間和代 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2007/12/14 メディア: 単行本 購入: 24人 クリック: 922回 この商品を含むブログ (697件) を見る 今…

親が嫌いです。親が嫌いです。親が嫌いです。

親と関わりたくない。何も干渉されたくないし、いつ迄も支配下に置こうとする姿勢がウザったく、かったるい。考え方も何もかも違うので、もう自立した身としては一切の関与をしてほしくない。対等な大人同士の関わりであれば、まだ多少はマシかもしれないが…

人生は自分を楽しませるためにある。

実に退屈人間である。部屋でゴロゴロとスマートフォンをいじりネットで文章を書いたりブログを見たり動画を観たりばかりしている。あとは、本を読んでばかりいる。ここのところ半年ほどは、月50冊読破計画が継続できている。それほどに、とりあえず時間が有…

ブログで喰うのは大変だ。

ブログで食べていくことは可能なのかという話題を読んだ。食べていくことは可能だが、厳し過ぎるイバラの道であることは間違いない。ブログを継続しても何になるのやらと、意欲を失いかけてしまいそうだ。ネットやら本から得た知識をブログを通して披露して…

どんな本を読んでいるのかと訊ねられると困る。

どんな本読むの?と訊かれた時ほど気不味いものはない。基本的に気の利いたものを読んでいないので、〇〇を読んでますと答えたとしても、へえー。の一言で終わるか、そ、そうなんだ。との何と答えたらいいのか分からない微妙な反応になってしまうことは請け…

人生、馴れ合うヒマなし。

なんか職場以外のヒトの繋がりが欲しいなと思ったりするが、結局のところ行動を起こすことが面倒で、特にこれといって繋がりを作っていない。ゼロでは無いが、その繋がりへの参加もごく稀なもので、所属しているかも怪しいレベルである。自分一人で楽しむこ…

ブログは読んで貰えて当たり前と思うな。

読者が増えない。アクセス数が伸びない。 こんなことでは、ブログを書いている意味が無いのではないか、一人黙々とネット上に駄文を書き残し、それが何になるのであろうか。実に、虚しく、寂しい。 ブログが趣味ですなどと、公言することなど、おこがましく…

友だちがいっぱい。

友達がいないような人間は信用ならない。世間からのその無言の圧力により、必死に友達を作ることに没頭した。どれほど集めればいいのだろうか。集めたとして管理するのは大変に難しい。難しいというか労力が半端ない。お金、時間、精神。あらゆるものを持っ…

読書は量の蓄積がものを言う。

心の本を読む。なんですか。どういう意味ですか。いや、そのままの意味なんですよ。結構、読書を重ねあらゆる本を乱読していると、知らず知らずの内に脳内に記憶の断片が蓄積されていく。一冊思い出すと、数珠繋ぎに関連分野の本が頭に浮かんでくる。ああ、…

表層言語と深層言語。

言葉は二種類ある。一つは、表層言語。もう一つは、深層言語。まず、表層言語は、普段我々が日常において使用する、コミュニケーションを図るために用いる言葉を指している。続いて、深層言語。これは言葉ではあるが、意味の通ってない、心の中にあるモヤモ…

怪しいブロガーたちが気になる。

僕はよく分からないことがある。ブログ執筆を精力的に行い、ファンも相当数おり、どの記事も大量にブックマークされているようなブロガーについては、結構お金になってますと言われれば納得できる。しかし、だ。特にファンがいる風でもなく、そもそもあまり…

節約生活術のあれこれ。荻原魚雷先生に学びました。

生きることの基本は、生活を大切にすること。 これは何かで知った言葉だ。(何だったかすぐに忘れる。) さきほど、WEB本の雑誌を見ていたら荻原魚雷さんの掲載中のコラムを見つけた。 バックナンバー - 「日常学事始」荻原魚雷 | WEB本の雑誌 2015年2月より…

自分を大切にする。

いつだって自分の側にいるのは自分だ。 常に自分の味方をしてくれ、深く理解してくれるのは自分自身だ。 自分を犠牲にしてまで、誰かに尽くす必要なんかなく、結局は人は、自分が一番可愛いわけで、何よりも自分を最優先しようとする。それは当然のことであ…

【書評】持ち物を減らす生活『貧乏入門』(小池龍之介著)

昨今、話題であるミニマリストという言葉。ちょっと前までは結構テレビ番組でも特集が組まれていて、頻繁にミニマリストというワードを耳にしていた。 わざわざ、解説するまでもないとおもうが、ミニマリストとは必要最低限のモノだけで生活する人々のこと。…

他人を否定してまで、自分を肯定して何になる。

他人を強く否定することが減ってきた。以前は何かと反発したり、自分と考え方や生き方が違う人をどこか責めてしまいがちな所があった。最近は、そんなこともあるよねと、そんな見方もあるよねと、批判することなく、ある程度受け止められるようになった。大…

好きになったり、嫌いになったりの繰り返しで生きていく。

何なのでしょうかね。最近ブログを書くよりも本を読むほうが楽しかったり、人と話すのが少しばかり楽しかったりと、リアルに傾いている。まあ、どうせこれもまた一時的なものなのですよね。好きになったり、嫌になったりの繰り返しで、あらゆることに手を出…

ブロガーが一瞬で稼げる方法。

ブログを日々、ぽちぽちと更新しているが収入に繋がる気配が一切ない。 そもそも、商品の紹介とか苦手だし、なにかを他人にオススメする行為自体が苦手である。 書きたいのは自分の趣味、好みであったり、日記のようなもの。 ブログでお金を得ることは難しい…

時間的拘束が面倒くさい。

どうにかして、自由に稼げる方法はないものかと思っている。画像はさっきまで散歩してた公園。平日の昼間はとても平和でいいですね。決まった時間に起きたり、決まった場所に通ったりが面倒くさい。そんなことをせずに、好きな時に自分のしたい分だけ働いて…

階段から落ちる。

本日、数年ぶりにコケた。思いっきりコケた。腰とヒジをやられた。歳をとってからの転倒は危険。体重が子どもの頃よりも重いため、ダメージがでかい。周囲に誰もいなくてよかった。見られると恥ずかしいからね。追伸:みんなのブログを見ていると、記事にオシ…

あっという間に連休は終わる。

四連休が終わる。あっという間の出来ごと。旅行をしたとか、特別なことはしなかった。普通に生活しただけ。普通が1番ですね。

心は見抜かれる。

なんだか最近見抜かれている気がする。職場の人に興味が無いのも、仕事に興味が無いのも、そもそも他人との交流に関心が無いことも。一応は真面目に仕事をこなしているし、挨拶など最低限の常識はクリアしてるし、問題は無いはずだけども。全員と仲良しこよ…

人を無理に説得しても何の解決にもならない。

自分の主張を押し通し、他人を無理に説得しようとも何の解決にもならない。見方を変えようと思えば、それは無限にパターンが存在する。同じものを見ても、全く違う世界を見ていることは幾らでもある。なぜ、そのような考え方をするのか、そのような行動を取…

スーパーで食材買ってる瞬間が一番幸せ。

なんか特別な場所に出掛けたり、面白いイベントに参加したり、することも好きだけど、一番好きなのはスーパーで買い物してる時だ。落ち着くし、すごい幸せな気分に浸れる。ここ数年、何でもない日常に喜びを見出せるようになってきた。以前はただの作業とい…

好きなこと、得意なことを見つける。

なんか、これなら他の人よりも上手く出来そうだなーとか、才能ありそうだとか、今は下手だけど好きだから続けたいな、とか思えるモノに出会えると幸せだ。自分の直感は大切にしなければならない。思い込みかもしれないなとか、あまり自分を信用しないと感覚…

ブログ書いてたら、自分に似た人たちが見つかってきた。

はてなブログを日々細々と書いてたら、ちょっとずつだけど、なんか自分と似た部分を持ってる感じがする人たちを見掛けるようになってきた。(自分から話しかけたり出来ないし、とくに交流があるわけではないけども)ネットで自己発信を続けることにより、仲…

ネットとリアルのバランス。

インターネットの世界とリアルのバランスをどう配分するかが難しい。日常が充実したら、ネットに色々文章やら写真をアップしたくなるかといえば、そういうわけでもない。出かけたり、なんか面白い体験をした時に限ってそれをネットに書こうとは思わない。む…

歳を重ねると、感動とか薄れてくる。

昔(10代の頃)のに比べて、随分と想像力が枯渇してきた。あの頃はよく空想、妄想の世界にふけっていたし、どんな本を手に取っても面白かった。頭のなかで本の中の世界がくっきり映像として浮かんでいたし、その物語の続きとかを考えるのが好きだった。純粋に…

小説を書きたいが。

前々から小説を書きたい書きたいと言ってはいるが、何を書けばいいのか分からない。そもそもあまり小説を読むのが好きでない。ならば、書けないのじゃないだろうか。また、人に興味関心が皆無なので、登場人物を作ることに面白みを覚えれない気がする。何か…

ダルさから解放されるには仕事をやめるしかないのかも。

どんなに寝ようが、休日になるべく人と会わずに引きこもろうが、働きにくると疲れる。働き続ける限り、多少なりともストレスを抱えて生きるしかない気がする。ですが、働くのをやめたら生きていけないし、どうしようもないですね。

自分を弱くみせておいた方が楽に生きられる。

仕事についての話題をしたい。職場においてまだ自分が新人だったり、若手だったりする場合は、あまり自分を変に主張し過ぎず、控え気味でわりと緊張しやすいタイプのキャラを演じとくと楽に生きていける。まあ、へりくだり過ぎたり、卑屈になる必要はないけ…