思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログを2年以上続けてみて感じた、ブログ継続のコツ。

今回はブログを長く続けるコツについて考えていきたい。僕はかれこれもう2年以上はブログを書いている。 ほぼ毎日とは言わないまでも、あまりサボることなく更新している。その結果として今回は838記事目となった。2年でその数ならば、それなにり書いてき…

都会にはイライラする人が多い。

それは仕方がない。 その理由を書いていく。 とにかく人が溢れている 移動するだけで疲れ果てる。 休日の新宿、渋谷や原宿なんて歩けば、倒れてしまいそうになる。 待つのが当たり前な空間 何をするにしても長時間待たねばならない。 都内だと、パンケーキを…

脳は複数のことを同時に処理出来ないようだ。

最近、意識のリソース配分がうまくいかない。以前は少しくらいは他のことを考えながらでも、目の前のことに取り組めていたのに、そういった事が出来なくなった。 同時並行に複数の事象をこなすこと 例えばプライベートの問題をどう解決するかについて考えな…

人間は複数の居場所を持つことで、うまく生きていける。

複数の居場所を確保することが、世の中をうまく立ち回っていくためのベストな手法であるようだ。同じ人間関係のみの閉鎖的空間に閉じも凝っていると、イジメや不穏な空気になりやすい。居場所があればあるほどに、一箇所に依存する必要性が低くなり、どれか1…

野尻抱介氏の「ラノベは読むな、消えてなくなれ」発言について。

SF作家の野尻氏がツイッターにて、ラノベばっかり読んでちゃダメだ、との話しをしていた。私は「中学になったらラノベなんか読むな、大人の本を読め。大人の本で本物の教養やセックスや暴力や愛や人生を学べ」と思ってるので、中高生に迎合したラノベなど消…

批判ばかりする人にならない為の対処法。嫌われないように。

他人の行動ばかりを批判し、監視するひとの傾向。 ネットを利用しない。 本を読まない。 マンガを読まない。 テレビしか観ない。 こういう人種は、結構やばい人間が多い。 することが無いから、他人の言動が一々目につく。暇だから、そんな人間になっている…

職場と自宅は離れていたほうが、いい気がしている。

自宅から職場は近いほうがいいのか。 通勤時間は無駄であり、満員電車に揺られ、体力を奪われて通うことは良いことは無い。 という見解が、大半のかたの意見であろうかとは考えるが、自分個人としては職場と家がある程度は離れていたほうがいいのでは、思っ…

日々成長しよう。新しい能力を身に付けるための4つの方法。

毎日、目的を持って生きていないと時間があっという間に過ぎていく。 1日、1か月、1年、5年、10年。 瞬く間に過ぎ去っていく。 その間にどれくらい人は成長出来るのであろうか。 【目次】 高めたい能力について具体的に考える。 単なる暇つぶしに終始しな…

人間の記憶力なんて、たいしたこと無い。

記憶力が弱い。 ぼくはとにかく物覚えが悪い。基本的に頭に入れようという気力がないので覚えられない。 なるべく、覚えなくていい生き方をするより他ない。 受験勉強において暗記することは、ひたすらに筋トレ的手法が必要であり、地道な反復練習に尽きる。…

悪い人間はいない。生き方の方向性が違うだけ。

性善説を信じて生きている。 根っこから悪い人間はいない。 ぼくは性善説をもとに生きている。 そもそも性善説とはなにか? 性善説(せいぜんせつ)とは、人間の本性は基本的に善であるとする倫理学・道徳学説、特に儒教主流派の中心概念。 人間は産まれなが…

ずっと休んでいると働きたくなるとか嘘だという話。

10連休が終わる。 このまま永久に休みが続いて、ふらふらと遊んで過ごせていけたらいいのになと本気で思った。 働きたい欲望なんて湧いてこない 休んでると外に出るエネルギーが溜まる 毎日仕事に出ていると、もう誰にも会いたくないとか、人ごみがキツイか…

自分を救うのは、自分だけという事実。

他人に多くを望むのは間違い 困難な現実から救い出してくれる人が現れる。 つまらないこの日常を壊し、全く違う世界に連れていってくれる救世主が来るのではないか、こう待つだけでは何も変わらない。その事実を受け入れておこう。 待つだけでは何も変わらな…

Twitterと現実世界の人間関係について。

Twitterと現実は似ている。 Twitterのフォロー数と現実における人間関係は似ている気がする。 少ない人数で関わっていることは、例えば職場での生活や地元の知り合いなどの固定されたメンバーでの付き合いと似ている。 それとは正反対に無差別に少しでも興味…

名前を覚えるのが苦手でもいいんじゃないかなと思っている。

名前に興味がない。 他人の名前に関心がないのは当然のこととして物名とかにも記憶が働かない。 基本的すべてが曖昧というか、不確かな状態のままで気にならないので、正式名称とかが分からなくてもそのままに放置してしまう。 100%の状態でなく70%くらいの…

新しいことに挑戦することで、思考は変わる。

今までにしたこと無いことしたり、行ったことにない場所へ行くことが、思考に変化を与える。— アビさん{読書/自炊/節約/図書館} (@abiabitarou) 2017年1月12日 現実に絶望したり、無駄に苦しみを自分に与えることはよくない。 人生に行き詰まってきたら、と…

スマホを持っててよかったこと。

iPhone(スマートフォン)持っててよかったなと思うこと。 地図で確認しながら外出できるので道に迷わない。 目的地に到着する前に混雑状況を確認出来る。 鉄道の運行状況がすぐに分かるので、迂回ルートを選択出来る。 電子書籍で本が読める。 簡単に文章を…

現実が怖いならインターネットや本の世界に逃げこもう。

自分はおかしくないんだとか、気が狂ってないとか、社会に全くもって適していないダメ人間なんだとか、苦しむ必要はない。 それは単に現実世界の目の前の人間関係のみに縛られているからなのである。 みんなは出来ているのに自分だけ出来ないのはおかしいと…

ブログを書き続けないと精神が死ぬって本当だと思う。

自由ネコさんの記事に共感した。 まず中身よりもタイトルに。 書き続けねば精神的に死ぬという言葉に惹かれた。 ああ、まさにブログを書きたくなる瞬間の自分の精神状態だなと思える。 現実が辛かったり何か伝えたい想いが自分の中から出てきた時は、そくざ…

打たれ弱いことに気付いた。

意外と自分は打たれ弱いことに気付いた。 ちょっとしたミスを引きずってしまい、負の連鎖に落ち込んで残念な結果の日々をここのところ最近おくっていた。 並大抵のことでは動じないし、なんでも平常心にやり過ごせる自信を持っていたのだが、人間はそんな単…

生活は雑にしたり、普通に過ごしてしまうと、時間があっという間に過ぎていく。

外食はとにかく高い。 一回につき千円ほどを支払うのはきつい。外食を繰り返していると、すぐにお金が底を尽きる。やはり基本は自炊に限る。料理をするようになってから、無性に自分で作ったご飯が食べたくなることが増えた。 外で食べるときは何を食べたい…

ブログを書く目的は、読んでもらいたいから。

ブログを書く目的は何なのであろうか。 お金を得ることか? アフィリエイト記事を量産し、マネタライズに走り、少しでも集客出来る方法を模索する。 そのようなことに注力していくのかどうも苦手である。 お金は無いよりはあったほうが嬉しいし、ブログ継続…

かつての知り合いの、現状を知ったところで何になる。

FacebookやInstagramなどを利用していると、昔の知り合いとつながってしまう。 別段もう人生において関わるつもりが一切無かったような相手ともだ。 もう会うことはないだろうと考えていた過去の人間と簡単に出会えるような時代になってしまった。 相手の名…

このサイトのURLの由来

url面白い、と言ってもらえた。 しかし、実のところはこのアドレスにした直後から変更したくて仕方が無かった。 モテモテになる、とか何のことやって感じでしかない。 元々は恋愛テクニック紹介みたいなブログにしようと考えていた。 恋愛系ライフハックがア…

書評の書き方を解説しているブログ、サイトまとめ。

ぼくは読書が好きなわりには、書評というものが苦手だ。 どのように本を紹介したら良いのか全然分からない。 そもそも書評とは何か。 書評(しょひょう、Book review)とは、一般的に、刊行された書物を読者に紹介する目的で論評や感想などを記す文芸評論の…

なぜ、他人の行動をコントロールしたがる人々がいるのか?

他人を支配し、行動をの方向性を強要してくる人間がどうも苦手だなと昔から感じている。 当時は、どうしてこんなにも誰かに自分が望んでいないことを勧められるのが苦痛なのかと疑問に思っていた。 自分が天邪鬼であり、素直に意見やアドバイスを受け取れな…

読書で心を強化して生きましょう。

自分の心を強化しつつ、様々な思考力を高めるには本を読むことが一番いいかなと思う。 最近は本を読む回数が随分と減ってしまったけれども、読書から得たものは決して無くなることはない。 どの本から学んだ知識だったとかは忘れてしまうが、こんな面白い話…

家族と過ごすことの難しさとか、心の話とか。

実家でずっと過ごしている人ってすごいと思う。 家族で2日間くらいしかいないのに、なんかもうすでに面倒というか嫌になってきてる。 実家住まいは究極にお金が浮くし、貯金が沢山出来て羨ましいとか思ったりもしていたが、やっぱり無理だ。 ずっと25,6年は…