思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人生は卒業が続いていく。

【目次】 「卒業」は学校だけじゃない 馴染めなくなったら、そこは過去の場所 始めては捨ての繰り返し 人の居場所ってのは常に移り変わっていっている。本人が気が付いていないだけで、どんどん「卒業」を繰り返しながら新たなステージに向かっている。 「卒…

ブログを上手く更新出来ない気分になってきた。

【目次】 ブログとは何のために存在しているのか 多種多様な世界 書いても書いてもよく分からない。 毎日更新している人たちはスゴイ ここのところブログに書きたいことがなくて少々やる気が削がれてきた。 ブログとは何のために存在しているのか あぶく銭を…

狭いコミュニティ内での恋愛問題について。

【目次】 学生時代のバイト 手短かで済ませたいのか、そこが全てと思い込むのか いくつかのコミュニティに属する重要性 閉じた空気を悪用した「オタサーの姫」現象 狭いコミュニティでの恋愛の話とか、もつれが何となく苦手だ。苦手というのは嫉妬的な面より…

好きなことをひたすらに続けたほうが、人生は楽しくなる。

【目次】 熱烈な趣味を持つ 好きなことをとにかく発信し続ける 発信にはTwitterやブログが最適 したくないことに時間を割いている暇は無い 日頃から思っていることがある。それは、人生を少しでも面白くしたいのならば工夫は必須であるということ。周囲の人…

1人で映画を観るのが苦手だ。

【目次】 映画は時間が掛かる 受動的というところが苦手である 議論を交わしたい派 1人じゃどうしても映画を観る気になれない。映画は自分にとっては、あくまでコミュニケーションツールであり、誰かと一緒でなければどうしても観る気になれない。 映画は時…

生まれては消えていく、多量のコンテンツたち。

【目次】 ネット社会の流転の速度 誰もが注目を集めたいインターネット世界 知らなくてもいい情報の集まり 3日前のネタがもう“古い”時代 - orangestarの雑記 どんどんと、コンテンツとか話題の消費速度って上がって行ってるし、(もし、適宜流行の話題につ…

人生に必要な3つのモノ。暇と好奇心とお金。

【目次】 暇が無いと何もできない 好奇心を無くすと生活が灰色になる お金は少しあればいい 人生に必要なものは、暇と好奇心、そして少しばかりの金 なんの本に書いてあった言葉か忘れてしまったが、スマホのメモに残してあった。 この三要素があれば確かに…

君は探索能力を鍛えているか?

【目次】 探索能力について 探索能力とは頭を遣うこと 考えて、今この瞬間を大切にしよう 習慣化させよう! こんにちは。今日は探索能力についての話をします。 まず、探索能力とはなんでしょうか? 探索能力について 『大学1年生の歩き方 先輩たちが教える…

ブログを途中で辞めるのはもったいない。

【目次】 文章作りは簡単ではない 達成感はある 誰にでも出来ることを、誰にでも出来ないくらいに続ける 僕よりも圧倒的にブログの才能・適性があるなと感じる人が、途中で辞めてしまうのを見るともったいないなと感じる。 もったいないと感じる理由は、この…

スカスカの文章のほうが好まれると思う。

【目次】 意味が分かればそれでいい 高齢化に伴う長文化傾向 文章コミュニケーションは簡潔に 短いメール文書で済ませてしまう傾向の人は、その連絡相手に興味が無いとか、何か話題を提供するのが苦手だとか、文書作成能力が著しく低いだとか、諸々の理由が…

島という狭い国家『風のまつり』椎名誠 著 講談社

風のまつり (講談社文庫)作者: 椎名誠出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/06/15メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る あらすじ 謎の女が島にいた。図鑑の撮影で訪れただけのカメラマン・神田六平を、南の島の人々は怪しんで、あれこれと勘繰る…

1,600円でイギリスの博物館を体感出来る!!「大英自然史博物館展」がすごい。

【目次】 大英自然史博物館展ってどんなイベント? 展示数は370点!! 古代の生物の生きた姿が観られる! 気になる展示物が盛りだくさん! ぜひ、自分の目で見にいきましょう! 関連書 こんばんは。皆様、元気にしていますか?僕は、元気にしています。 …

読書で視野を広げよう。

【目次】 読書を通して、広い世界を見続けたお陰 視野が狭いとトラブルになる 毎日が楽しくなる 本を読もう 年々視野が広くなっていけている気がする。あくまで個人的な見解なので、本当にそうなのかどうかは不透明ではあるが、なんとなく実感としてある。 …

文章の書き時は、いつ頃かについて。

【目次】 下調べをしているわけでは無い 書く回数が減る お金を貰って書いているわけではないから好きにしたら良い 最近、頭の中にパッと浮かんだことをすぐに書くことが無くなった。まだ書き時ではないなと、躊躇するようになったのだ。 すぐさまに勢いで以…

5月で、30歳を迎えました。

【目次】 いつまでも子どもの心を持っていたい 経験を増やしていく 自由な発想を持ち続ける 1年1年の濃度を高める 気が付けば30歳を迎えた。 この肉体と付き合い始めてもう30年もの歳月が過ぎたとは本当に驚きだ。成人式が10年前なのだ。 これで本格…

他人を信用し過ぎると疲れるのでやめましょう。

【目次】 他者との共通項を喜び過ぎることなかれ 生きたプロセスは全員異なる 相手に自己の価値観や意見を押し付けるのは争いしか生み出さない とりあえず口をつぐみましょう 自分本位に生きましょう 期待し合う人間たち 受け身な人が多すぎる 受け身から脱…

職場の苦手な先輩との距離の取り方について。

「人間、話せば分かり合える」これは誠に幻想であり、どうやっても理解し合えない間柄というものは確実に存在します。プライベートでの関係性ならば、別に会わなければいいだけの話なので問題はありません。しかしながら、同じ会社内にいる人物が苦手だと少…

子どもは親を見ている。

病院の待合室で、小さな子どもが母親に抱かれながら膝の上でiPhoneでゲームだかアニメを観ていた。それを向かいのソファー席から見ている別の小さい男の子がいた。 その子は父親と来ているのだが、父親はゲームに夢中になって子どもの方には見向きもしない。…

お金を遣いたくないから、遊びの誘いを主に断ってます。

職場の人や学生時代の友人から遊びの誘いを受けた時、よほど興味のある事でなければ大抵は断っている。なぜならば、お金を遣いたくないからである。 【目次】 お金を遣うと働かなければならない 常に他者と関わり続けねばならないのか? 繋がり続けることを…

好奇心を持てば、生きる力が産まれてくる。

人生を楽しいと思えるかどうかは、お金の多寡とは関係のない部分で作用していると感じる。沢山稼いでいれば必ず幸福という訳でもなく、貧しい生活を送っていると不幸であるというわけでもない。 幾ら収入が減ろうとも、生活の工夫次第で生き延びることは出来…

ブログは日記を書くだけでは稼げません。収入には繋がらない。

僕はかれこれ2年以上はブログを何となく更新し続けている。書く内容は具体性に乏しく、ほぼ日記状態。そんなブログで900回以上は更新してきた。それだけ書けば少しは文章力が上がるのかといえば、よく分からない。 以前よりは、すぐに言葉が出てくるように…

【食事事情】大人になると味覚が変わった。

年齢の変化に伴って、自分の味覚が変わっていっている。好きだった物に興味が無くなり、ほとほとに食べる気力が湧いてこない。食べられない程に苦手となったわけでは無いが、すすんで食べようという気にはならない。【目次】 カレーが好きでなくなった ラー…

加齢の恐怖から逃れる思考について。

僕はかつて、歳を取ることが恐怖だった。 どんどん老いていって枯れていく。あらゆる身体能力は衰えていき、残るものは何もない。人生の選択の幅も狭まれていく。若い頃に夢は実現しなければ、大人になってからどの様な転機が訪れようか。訪れるはずがない。…