思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

人間の記憶力なんて、たいしたこと無い。

記憶力が弱い。

ぼくはとにかく物覚えが悪い。基本的に頭に入れようという気力がないので覚えられない。

なるべく、覚えなくていい生き方をするより他ない。

受験勉強において暗記することは、ひたすらに筋トレ的手法が必要であり、地道な反復練習に尽きる。読んで思い出しての繰り返しでやっていくしかない。

日常においてはどのように工夫することで、記憶力の弱さをカバーしていけばいいのだろうか。

今すぐ出来ることは今すぐやる。

まず、しなければならないリストを減らすことが大切だと感じる。あれもしなきゃ、これもやらなきゃと考えていると、何か忘れてしまう可能性は高くなる。なので、あと送りにせず、今ちょっと手間を掛ければ出来ることは片付けてしまおう。これを習慣としておくと、億劫さが減ってくる。「やる気しないから後に回すかー」なんて言っていたことを少しでも手を付けてみよう。やり始めると案外、やる気が出てきたりする。とにかくやってみよう。

スマホを最大限に活用する。

スマホはとにかく便利だ。ガラケー時代の電話機器的な概念は崩れ、小型のパソコンみたいなものになっている。正直なところスマホ一台持っていれば、何でも出来ると言っても過言ではない。ぼくはブログの更新だってスマホからしかしてない。 目覚まし時計としても使えるし、やるべきことの一覧をメモして、ロック画面に表示しておくことも出来る。外部記憶装置として有効活用しよう。

悩みを減らす

精神的な面での問題なのだが、悩み事を減らしていくことも大切だと感じる。 複数のことを同時に頭の中に混在させていると、意識の配分が多すぎて大切な情報が埋まっていく。少しでもきになることがあれば、早めに解決していき、極力頭を空っぽな状態に保てるようにしよう。

おしまい。

自分の記憶力のことを卑下する必要はないが、あまりにも過大評価し過ぎるのも良くない。過信せずに、きちんとメモしておいたり、スマホに情報を残しておくようにしよう。また、簡単なことは早め、早めに片付けてしまおう。 そういう習慣を持つことで楽に生きていける。