思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

毎日、文書を見ていると、よく分からなくなってくる。


世の中は文字に溢れかえっている。

現代人の片手に常に握られているスマートフォンの中には無限に文字が詰まっている。

ニュースサイトからは引っ切り無しに新しい情報は流れてくる。


ブログやTwitter、Facebookからも見れば見る程に、言葉や文字が限りなく流れていく。


情報の洪水のなかを溺れかけながら進んでいく状態になる。


街中を歩けば、電車に乗れば、そこにも多量の文字は存在する。


だんだんと分からなくなってくる。


正しい言葉とは何なのだろうか?

必要とする情報はどんなことなのだろうか?


それらを組み合わせて、自分というフィルターを通した末に、どのような表現が出来るのだろうか?


言葉が増えれば増える、本当に自分が伝えたいこと、言いたいことは不明瞭になっていく。


表現力、文章力、感性、語彙力、構成力。
そういったノウハウ的な面においての不安も出てくる。

自分なんかに、何を書けるのだろうか?
どんなことを言えるのだろうか?


そうやって悩みながらようやく出てきた言葉も、すぐに文字の洪水のなかに呑み込まれていく。
まるでハナから存在しなかったように、跡形もなく。