思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

イベント参加。2018/01/28 鶴見済×pha×かとうちあき 「オルタナティブの作り方」@ 下北沢 本屋B&B 2/10追記

下北沢の本屋 B&Bで行われたトークイベントに参加してきた。

出演者は『完全自殺マニュアル』で有名なフリーライター鶴見済さん、最近『人生にゆとりを生み出す 知の整理術』を刊行されたブロガーのphaさん、野宿を専門(『野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)』などを執筆)
にされている、かとうちあきさんのお3方。

今回のイベントは、鶴見さんが『0円で生きる: 小さくても豊かな経済の作り方』を昨年末に輩出された記念のトークライブでした。

イベント詳細url
鶴見済×pha×かとうちあき「オルタナティブの作り方」『0円で生きる: 小さくても豊かな経済の作り方』(新潮社)刊行記念 | 本屋 B&B

12月に発売された鶴見済さんの新刊『0円で生きる』は、ものを貰ったり、共有したり、自然を楽しんだり、日常的なさまざまなことを無料で行う方法と、お金を使わずに済ませることがなぜ今必要なのか、その解説が書かれた本です。

トークはトータル2時間。
1時間話して10分の休憩、後半の1時間の最後15分で質問タイムという流れでした。



テーマはお金に依存しない生活


話のテーマは、あまりお金を遣わなくても作れる繋がりや生き方についてでした。

主流の大きな経済ではないオルタナティブな経済やつながりを作ることや、なるべくお金に依存しない生活の仕方などについてお話していただく予定です。

イベント詳細に書かれてあるテーマに沿ってのものとなりました。


かとうちあきさんが、すごかった

phaさんは1年ほど前に参加したニート祭りの際にお見掛けしていたので、どんな感じの人であるかは知っていました。
(その時に書いた感想記事です。)
2017年 第11回「ニート祭り」に行ってきました。 - 思考拡張日記。

ですが、鶴見済さんと、かとうちあきさんは初めて拝見できました。

鶴見さんは今回の0円生活の本よりも、完全自殺マニュアルのインパクトがとても強かったので怖いイメージがあったのですが、大人しそうな優しい感じのオジさんでした。

かとうさんは野宿を本当に色んなところで高校生の頃からやられている方でして(しかもソロ)、たくましいし自由な感じの人なんだろうなと思っていたのですが、本当にめちゃくちゃフリーダムな方でした。
ビールをガンガン飲まれていてトーク中にトイレに消えたり、なんかフワフワ?な感じになっていたりで面白かったです。昨晩も深夜まで飲んでいたとかで、全体的に野生的なパワーがありました。
見掛けは小柄で可愛らしい感じがありますが、すごい。


お金を遣わない繋がり

お三方とも様々な活動をされていて、その中で実践されている金を掛けることなく他者と交流する方法を挙げたいと思います。


まず、鶴見さんが行われている活動、くにたち0円ショップ。

くにたち0円ショップ (@kunitachi0yen) on Twitter

これは0円ショップという名の通り、無料で物を配布している活動です。
路上でお金を取って物を売るとなれば、すぐに警察がやって来ますが、無料でやっているとなれば何も言われないそうです。
これは国立駅前でやっているそうで、もう5年ほど続けられているとか。
物を貰っていった人がお礼に多量のお菓子を持って来たり、常連の人がいたりと交流の幅が広がったそうです。
遣わなくなって、店でも売れそうにない物を道端にブルーシート上で並べておくことで、人との繋がりが生まれるという実験を行われています。

次に、phaさん。
phaさんはギークハウスというITオタクたちが集まるシェアハウスの運営を10年ほどやられています。
phaさんはギークハウスの運営方法をネット上で公開されているので、それを参考にして地方でもギーグハウスを作ってみたいと思い、実際に運営をしている人々が全国各地に多数います。国外でもいるそうです。ギークハウスプロジェクト

シェアハウスですと、1人当たりの生活コストは非常に安く済み、また人が集まる場として機能しますので、お金を掛けることなく皆んなで遊ぶことが出来ます。
完全に0円という訳ではないですが、余計なお金を掛けることなく交流の場が自然と生まれます。


そして、かとうちあきさん。

かとうさんは、みんなで集まって野宿をするイベントを開催されていたりします。
公園などでお酒を飲んで、眠くなったらそこでそのまま寝袋で寝るという超自然派な活動をされています。
また、月2万円で横浜のほうに倉庫を借りていてそこで、お店?のようなものを経営されているそうです。(店名も本当に、おみせのようなもの 笑お店のようなもの
街中で拾って来た石を売ってみたりすると、酔っ払いの客が買っていてくれたりで面白い交流が生まれると話されていました。


固定的な関係はイジメなどの人間関係の悩みを作る


前半は、お金の話がメインだったのですが、後半には人間関係の話も出てきていました。

学校や職場といった長期的な関係で閉鎖的な場所が、苦手だと3人も仰られていました。

学校でのイジメも、決まったメンバーで同じ場に留まり続けることで発生するものだと鶴見さんは話されていました。
ですのでもっと流動的に、簡単に別の学校に移るか辞めることのできる環境が整っていればイジメがいが無くなるのではとのことです。

たしかに、自分が通っていた中学でイジメを受けていた子がいたのですが、すぐに海外の学校に転校しました。転校してからは別人のように自信を持って生きていけるようになっていまして、全くの別の人間になっていました。

どうやれば良い環境を作れるかとか悩む前に、そもそも場所を移動してしまうことが一番だなと感じました。


歳を重ねるにつれて、辛いとかを言わなくなっていく

中盤あたりで鶴見さんが仰っていた言葉が心に残った。
歳を取っていけばいくほどに、辛いとかを言わなくなっていくという話。
「いい歳してるのに、そんなことで悩んでるの?」なんて思われるのが恥ずかしいから言えなくなっていく、という話に確かにそうなんだろうなと思った。
大人の人たちって、あまり弱音とか愚痴を言わないし、何も感じてないんだろうなとか、歳を取れば取るほどにメンタルが強靭になっていくんだろうなと捉えていた。
だけど、嫌なことは幾つになっても嫌だし、悲しいことはいつになっても悲しいはずだ。

ただ単に言わなくなっていくだけなんだなと理解した。



結婚も流動的になればいいのに

最後の質問コーナーのあたりで、結婚や恋愛の話も出てきました。

かとうさんは1人の人だけと結婚生活を続けるよりも、定期的に色んな人と結婚出来ていければいいのにといったことを話されていました。
1人に決めることは他を諦めることであり、自分に思い込ませることだとの話も出てきました。
恋愛は思い込みという話には多少理解出来る部分はあります。

以前phaさんが何かのコラムで、他人は代替え可能といったことを書かれていました。

もうこの人しか絶対に自分にはいないといっていた女の人が、その恋人と別れた後に、次に付き合った男の人に対してもその感情を抱くようになる。
結局は他人は誰でもよくて、代わりは見つかっていくという話でした。それがなんだか虚しいと書かれてありました。

代替え可能であれば、流動的になっても問題は発生しないのかもしれません。






トークイベントは楽しい


全体的にゆるい感じのトークライブであり、疲れることなく楽しめました。
本で読むだけでなく、リアルで話を聞くのも違った刺激があって面白いなと思いました。
また機会があれば何かのイベントに参加したいです。


最後にphaさんにサインを貰いました。

ずっと欲しかったので嬉しいです。



おわり。


0円で生きる: 小さくても豊かな経済の作り方

0円で生きる: 小さくても豊かな経済の作り方

人生にゆとりを生み出す 知の整理術

人生にゆとりを生み出す 知の整理術

しないことリスト

しないことリスト

野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)

野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)

のじゅ編通信 第一号 (野宿野郎デジタル)

のじゅ編通信 第一号 (野宿野郎デジタル)