思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

他人に好かれる人の5つの特徴。


生存率を上げるためには、他人に好かれる話し方を学ぶことが大切かなと思っています。

日常のなかで感じたことをまとめてみました。

【目次】


1.話題の中心に無理矢理いこうとしない

自分が話の中心にいないと気が済まない人。
これは嫌がられます。
後から話題に入ってきたのに、無理矢理にでも主導権を握ろうとする。
このタイプの人は嫌われます。
トークに自信がある。皆から慕わられている。などであればそれでもいいのですが、その自信がないのであれば、話に横から加わるだけにしておきましょう。


2.余計なことを言わない

1と関連することになりますが、余計なことを喋らないというのも需要です。

聞いてもないことをベラベラと話すうえに空気を壊すような発言をしてしまえば、本格的に距離を置かれるようになってしまいます。

沈黙は黄金なりと格言がありますが、まさにその通りです。

3.言葉にする前に、1度考える

条件反射的に口にしてしまう前に、1度、自分がこれから発言する内容について考えてみてください。
1度立ち止まって考えてみるだけで、余計なことを口走る可能性がグンと減ります。
2とほぼ同義な内容ではありますが、一呼吸置くことの大切さを伝えたかったので書きました。

4.相手が何を伝えたいのかを考える

話を聞いているようで聞けてない人ってすごく多いなと思います。
何を伝えたくて話しているのかを的確に把握することが出来るようになれば、他人に好かれるようになります。
すぐに自分の話に持っていく人は嫌われます。


5.その場にいない人の悪口は言わない

陰口を自分から言ってしまうクセがある人は気を付けたほうがいいです。
その陰口を聞いている相手は、自分がいないところで自分のことも同じように悪く言っているんだろうなと印象づけてしまうからです。
なので、その場にいない人のことを話す場合は褒めるようにしましょう。
褒めることが出来る人は自分に余裕がある人です。


以上、
他人に好かれる人の特徴でした。


他人に好かれる話し方をより学びたい方はこういう本を読むのも良いですね。

好かれる人が無意識にしている言葉の選び方

好かれる人が無意識にしている言葉の選び方

「また会いたい」と思われる人: 「人に好かれる」絶対ルール (単行本)

「また会いたい」と思われる人: 「人に好かれる」絶対ルール (単行本)