思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

ひとつのことを極めることの有用性。

気になることは手当たりしだい、片っ端からやってみる。

それをモットーに生活しています。

どうも、あびこです。


と言いましても、疲れたときはなにも新しいことをしないし、誰にも会わない生活をしていますが。。

基本的に飽き性なので、少しでも自分に合わないなと感じたら辞めてしまいます。
惰性でダラダラ続けることができない。

どうせやってみるなら徹底的に

自分を追い込んで身を削りながらのスタイルは肌に合わないので、そこまでのストイックさはありません。
ですが、どうせ挑戦するならば誰にも負けたくないなという気持ちがあります。
昔からわりと頂点の人を目標にしてしまうクセがありまして…。
段階を踏んでいくほうがモチベーション維持ができるので、変に頑張りすぎないほうがいいのは間違いないですけどね。


「自分のほうが出来るんじゃないかな?」と思えることが大事


自分のほうが得意そう、向いてそう。
あの人が出来てるなら自分にも出来るはず。

この感覚は大切。

自分と能力値が変わらないと感じる人が出来ていたら、たいがいのことは自分にも出来ること。

難しそうに見えるけど、やっている人がいるわけだし、自分も挑戦してみるかと気軽に始めていいと思いますね。

ひとつのことを頑張ると、他にも役立つ

なにか1つのことに精通していくと、他の分野においてもそれなりの成果を上げていけるようになります。

勉強のコツや型が身につくといいますか…。
受験勉強と同じですね。

トライアンドエラーを繰り返していくなかで肌感覚で学べていきます。

リターンはすぐには得られないと理解しておく


いくら努力していてもダメな時はダメ。
上手くいく時は勝手に上手くいく。

これを頭に入れておいたほうがいいかと思う。

すぐに目に見えて成果は出てこない。
受験勉強だって、毎日の積み重ねでちょっとずつ覚えていったことを思い出してほしい。

少しうまくいかなかっただけで、諦めてしまうのはもったいないなと感じますね。

おわり

延々と続けられるな…と思えるものに出会えたのなら、それはすごく幸福なことだと思います。

どうやったら上達していけるかなと考えたり、失敗の原因を分析したり、ひとつのことを続けることで学べることは沢山あります。

無理して続ける必要はないし色んなことに手を出していっていいけど、他の人が追いつけないくらいに、のめり込むことの価値は計り知れないなと感じますね。