思考拡張日記。

日々感じたこと、学んだことを文章にしています。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなブログのアクセス解析がイカれている

はてなブログのアクセス解析が壊れている。とんでもないアクセス件数になった。こんなことはあり得ない。一瞬すごい人気ブログになったのかと喜んだものの、どうも様子がおかしいと気が付いた。ツイッターで はてなブログ、アクセス解析で検索すると、同様の…

ストレスフリー! 頑張らない勉強法

勉強にはストレスがつきものだ。んー、分からないと頭を悩ませ、ずっと同じ問題で立ち止まる。用語をいちいち調べたり、関連の用語も調べたりとしてたら、時間がどんどん過ぎていく。あー、全然勉強が捗らなかったと心を悩ませながら、不安な気持ちを抱えた…

テキスト要らずの過去問の使い方。

試験勉強をするにあたり、テキストから始めることだろう。だが、本番試験はテキストから出題でなく、過去問から出題なのだ。ならばすぐに過去問から始めるのが効率がいい。さて、いきなり過去問で、どう解けばいいのだと悩むだろう。だが、解く必要は無い。…

勉強法ばかり探すな。勉強しろ

様々な勉強本が流行り、勉強法にばかり目が行き勉強を疎かにするという本末転倒者が多数いる。自分に合った勉強法はなんだと探しまくるよりとりあえず過去問解けよといいたい。とにかく過去問を解き続ければ合格する。択一式なら過去問だけで受かる。記述式…

魂からの語らいをしたいと考える。

僕は酒の場に参加する前は大いに期待をしてしまう。心からの深い話が出来るのではと。魂から出るようなぎこちなくも熱い話が出るのではと。毎度そう考え飲み会に参加する。だが、そうはならない場合ばかりだ。男女が酒を飲めば仕方が無いのだろうか。下らな…

淡々と生きる

淡々と生きる。これは簡単なようで難しい。どうしても落ち込んだり、大いに喜んだりしてしまう。落ち込むと立ち止まり前に進まなくなってしまう。さて、喜ぶことはいいことなのだが、有頂天になりやるべきことを疎かにする恐れもある。どっちの感情も歩みを…

自分の切り口を持つ。

世間のあらゆる事に対し、自分の切り口を持つことは大切だ。他人の評価を鵜呑みにし、あれは良くない、これはいいと、言われるがままに見ていては真実は見えてこない。何事にも果たして本当なのかと疑問の目を持つべきである。そして持つことにより、自分の…

頭のいい人は成長し続ける

頭のいい人というのは常に自己を高めている。他人が無作為に生き、ダラダラと過ごしている間も、学び続けている。一つ一つは小さなことだが、積み重ねれば、何年、何十年経とうとも追いつかぬ程に引き離される。だが、そのことにすら気が付かずに生きる人が…

ネットで生きていくことの話。

以前より、たまに覗いていたブログがある。 毎日更新することをモットーとし、二年間ほど1日も休むことなく更新されていた。 だが、先日突如と更新がストップした。 只々、毎日記事を書くだけでインプットがされていなかった。 書くというアウトプットのみ…

70記事も書いてたのかと驚く。自己変化は何であろうか。

気が付けばこのブログで70記事も書いていた。これが71記事目。そんなに書いてるのか。。?疑問ではある。書き出しの頃とどう成長したかと自分に問えば、書くスピードは元々早かったしそんなに変化は無いかなとも思える。ただ、変わったといえば自分の頭の中…

本を読んで頭でっかちになろう

僕はここ2年ほど一時も本を手放すことなく、余程体調が優れないか本を忘れた時以外は読み続けた。別に義務感からそうしたわけでなく、常に続きが気になる本や繰り返し眺めてたい本が手元にあったからだ。さて、以前お付き合いしていた女性から、「そんな本ば…

仕事は楽しい。生きている実感がある。

仕事は楽しいものである。昨日まで5連休で、久々に職場に来た。わずか5日ほどであるのに、仕事が楽しく感じた。休日を読書の時間に当てたり、恋人や友達と出掛けたりして過ごすのも楽しいが、やはり仕事は充実感が違う。慣れてきた仕事とはいえ、多少の緊張…

流行るブログとは何か

最近、たまに他人のブログを見るようになった。基本的にはあまり見ないようにしている。見るとこんなにも文が上手い人がいるのかと落ち込んだり、長文にも関わらずうまく文章がまとまっていて読みやすいではないか、と圧倒されてしまうからだ。要は心に毒で…

本を読まないから浮気をする

僕は読書をしない人が浮気すると考えている。彼ら、彼女らは浮気をすることによって刺激を得ようとしている。そこから得られる刺激は性的なもので、短絡的で、すぐに得られるものだ。頭を使わなくともすぐ手に入る楽な刺激。そのような単純なものを求める理…

読書人口が減ったという話。

現在、我々は読書をする人が減ったと言われている。 特に若者は読んでいないと。 事実、周囲を見回しても、読書を趣味とする知り合いは数人程度。 だが、それはあなたの見える範囲の知り合いであって、 そこで判断してしまっては、視野が狭いと呼ばざるを得…

【洋画】文学青年の憧れの物語『ルビー・スパークス』【感想】

『ルビー・スパークス』は2012年の映画であり、ちょっと古い作品となるが、 昨晩初めて鑑賞した。 テレビでは『風立ちぬ』がちょうど放送されていたようだが、 この作品が面白かったのでよしとする。

知識を詰め込むのだけが勉強ではない。

私たちは、勉強というと暗記することだと思っている。 学生時代から、年号を暗記したり、どこの地域をトウモロコシが沢山採れるなどを覚えてきたからだ。

目覚まし時計の必要無い生活に憧れる。

毎日好きな時間に起きてそこから仕事スタートならどんなにいいことだろう。 今の自分の仕事は好きで楽しいが、たまにそんなことを思う。

久々にブログアクセスがアップした。

ここ数日、珍しく毎日記事を書いたところアクセス数がアップした。倍位になった。 今までが低すぎたのだが。。

朝型人間と夜型人間

朝型タイプと夜型タイプ、人は二手に分かれる。

スマートフォンが主流であり、パソコンはオマケでしかない。

ホリエモンこと堀江貴文さんの本の中で、これからの時代はスマートフォン(これより先はスマホと略す)がメインで、パソコン、タブレットはオマケでしかないとの話が出てた。

ブログでは自分のキャラクターを見せることが大切

前回の記事ブログは継続が何よりも大切。 - そろそろ好き勝手に生きます。 で、ブログは継続が大切で何を書くかなんてどうでもいいと話した。 それよりも、見てる人たちはそのブログを書いてる人がどんな人物なのかを知りたいのだと。

ブログは継続が何よりも大切。

ブログは内容うんぬんよりも続けることが一番大切である。

無駄な説得はしない

いくら熱弁を奮おうとも、全くもって理解してもらえないことがある。 そのような相手は、寄ってたかって事の真意を伝えようとも屁理屈、反論ばかり述べる。

ブログの目的を持たなくてもいい

僕は当初ブログの目的を明確に持っていた。 それはアフィリエイトで稼ぐだった。

久々に起業本を読んでみてくだらないと思った。

以前まではビジネス書だけを読んでいた。 自己啓発、起業法、など。

人類の可能性の神秘に触れる映画『LUCY/ルーシー 』評論

本日、TSUTAYAで久方ぶりにDVDを借りました。借りたのは新作映画の『LUCY/ルーシー』

記事タイトルは好きにすることにした。

僕のブログを以前よりご覧になられてる方ならお気付きだろう。 記事タイトルから「そろそろ」というキーワードを外したことを。

全員から好かれようとしない。

陰で自分のことを悪く噂されてると知る。 周囲からそんな風に思われていたのだと嫌な気分になるだろう。

職場の飲み会でした。飲み会が苦手だと再確認しました。

ずいぶんとコミュ障も克服され誰とでも気軽に話せるようになったなと思っていたのだが、あいも変わらず飲み会は得意でなかった。